のへのへと行きたい

バイクとかデレとかウマ娘とか

アイマスPにバンドメンバーでお勧めする新谷良子

私 うにカエが好きな声優さんに新谷良子さんがあります。

初めて自分で声優さん個人名義のライブに参加したのも新谷良子さんでした。

 

その時点での等身大の新谷良子を表現した曲とともに大体2年に一度行われるライブは非常にパワフル。

客席は(特にオルスタの場合は観客が何人か倒れて運ばれていくほど)ものすごい盛り上がりを見せます。

さてそんな新谷さんですが、ライブの時には『ピンクバンビバンド』というバンドメンバーと共に生演奏でライブを行います。

新谷さんの『バンビポップ』と称する非常にキャッチーな楽曲の数々を作曲、パワフルなライブパフォーマンスでも魅せてくれる『ピンクバンビバンド』のメンバーですが、それぞれ演奏だけでなくアニメのOP等、様々なところで楽曲提供をしています。

 

『特にアイマス界隈において』

 

 入れ替わるバンドメンバーにあって近年ではアイマスに楽曲提供したことのある人が必ず2人以上居るほどです。

その楽曲共にバンドメンバーを紹介、楽曲に携わる人に興味を持っていただけたら、ついでに新谷さんにも興味を持っていただけたらと思います。

 

以下楽曲に関してはwiki引用

 

宮崎誠 ギター&バンドマスター

ファーストツアーから参加している古参、2011~復帰しバンドマスターとしてPBBを率いる

 

R・O・N ギター

新谷さん関係ではハリケーンミキサーやMARCHING MONSTER等ライブで盛り上がる曲が多数。

 アニメや多数の声優・アーティストに楽曲を提供している。

 

島弘光 ベース

ミッタンの愛称でPBBのマスコット?的な存在、ムードメイカ

 

睦月周平 ギター

    • アイドルマスター シンデレラガールズ
      「恋色エナジー」(作曲・編曲)
      「PANDEMIC ALONE」(作曲・編曲)
      「たくさん!」(編曲)
      「とんでいっちゃいたいの」(編曲)
      「Frost」(作曲・編曲)
      「Stage Bye Stage」(作曲・編曲)
      「∀NSWER」(作曲・編曲)
      「リトルリドル」(作曲・編曲)
      「義勇忍侠花吹雪」(作曲・編曲)
      「反逆的同一性-Rebellion Identity-」(作曲・編曲)
    • アイドルマスター ミリオンライブ!
      「Cut. Cut. Cut.」(作曲・編曲)
      「深層マーメイド」(作曲・編曲)
      「ランニング・ハイッ」(作曲・編曲)[9]
      「Border LINE→→→♡」(作曲・編曲)
      「ラスト・アクトレス」(編曲)

 

他、アイマスライブサポート

大内慶(ギター)村田一弘(ドラム)山本陽介(ギター)

 

とまあ、歴代PBBのメンバーだけでアイマス30曲近く作ってます。